1.01と0.99には0.02の差しかありません。
しかし、今日の自分が1.00だとして
1年間毎日0.01の成長をすると、
1.01の365乗で37.8343となります。
逆に毎日0.01衰退していくと、
0.99の365乗は0.025517となります。
これは、元ある力(今のあなた)を1.00とした時に日々成長する場合と衰退する場合を言い表すときに使用する指標です。
そして365日後には大きな差が生まれるという話です。
最初が1.00なので毎日1.01成長すると365日後には37倍の力になり、逆に前日より0.99後退すると365日後には1年前の3%弱しか残っていない状況になります。怖いですね・・。
これは、
楽天株式会社の三木谷社長の著書「成功のコンセプトprinciples for Succsess」で述べられていることを私なりの解釈をしたものですが、数値として1.00から上下1パーセントの0.01の成長または、後退で例えられていますが、0.001や0.05といった値だとどうなるでしょうか。
あとで、みなさんも考えてみてください。
まとめ、1.01と0.99の法則とは
毎日(365日)少しずつの成長でも積み重ねると1年後には大きくなり、逆にほんの少し手を抜く日々を暮らすと1年後には元あるものより小さくなるということを表しています。
- 努力、成長、人生、学ぶ
中学時代に学んだ、わたしが大好きな英語のフレーズを最後に記します。
「Today is the first day of the rest of your life.」
(今日という日は、あなたの残りの人生の最初の日である。)
コメント